
みどりは私たちの生活に潤いと癒しと優しさを与えてくれます。
人々にみどりのある豊かな生活を提案できる、プロフェッショナルな職業人となれるよう私たちは全力で応援します。
経験豊かな多くの講師、学生の個性を尊重し、親身になって相談にのる教師陣、一人一人の学生の可能性を最大限、引き出せる学校作りを目指しています。
理事長 鈴木 織江

奉仕|自然との共生を考え環境問題に取り組み、奉仕する
自立|自然と向き合って自分の生き方を考え、社会の中で自立する
思考|植物を育み、心と体の健康を考える

校長
山田 幸子
花と自然への思いが高まっている今、みどりと花のプロフェッショナルが求められています。そのための知識と技術をここで学べます。あなたの未来をここで探しましょう。

副校長
中村 文
●ガーデン設計Ⅰ
●花・緑総論Ⅰ・Ⅱ 他
自然や環境を大切に、花やみどりを身近に感じられる心地良い空間を生み出しましょう。

教諭
佐々木 秀典
●花卉園芸Ⅰ・Ⅱ
●花卉園芸実習Ⅰ・Ⅱ
植物を育てていくことに園芸の魅力があります。

教諭
熊坂 朋子
●フラワー装飾実習Ⅰ・Ⅱ
●花卉園芸実習Ⅰ 他
目で見て手で触れて…耳をすますと植物の声が聞こえてくる…そんな世界への第一歩です。

講師
井出 文洋
日本画家
日本画教室なでしこ会 主催
●美術
自然と共生する、日本の花鳥風月の心を大切にし、美術の基礎を学び各個人の個性を磨く。

講師
井上 まゆ美
株式会社河野自然園 代表取締役
園芸家
●フラワー装飾実習I・Ⅱ
ハンギングバスケットによる空間装飾の技法と植物の知識を楽しみながら短期間で身に付けられます!

講師
牛迫 正秀
住友化学園芸株式会社 企画部普及チームリーダー
グリーンアドバイザー
●植物病害虫Ⅰ・Ⅱ
植物を上手に育てるには、害虫や病気のことを知るのも大切です。

講師
鴨下 文秀
造園業
●ガーデン実習Ⅰ・Ⅱ 他
ガーデン実習には出会いがいっぱい。植物の魅力に。自然の不思議に。お客さんの笑顔に。そして自分の進むべき道にも出会うはず。

講師
木下 透
木下庭園管理 代表
横浜マイスター
●ガーデン施工Ⅰ・Ⅱ 他
種には花は咲きません。まずは一番重要な根っこ、そして丈夫な幹と多方向に美しく広がる枝を作りましょう。あなたの将来にきれいな花を咲かせるために。

講師
草間 祐輔
千葉大学園芸学部非常勤講師
元 住友化学園芸株式会社 普及部長
●植物病害虫Ⅰ・Ⅱ
病気や害虫について認識を深め、栽培管理での対処法や薬剤による防除法を学びましょう。

講師
鈴木 志門
住友化学園芸株式会社 企画部普及チーム
緑の安全管理士(農耕地)
●植物病害虫Ⅰ・Ⅱ
庭の花や樹木に発生する病気と虫の種類と、その対処法を学んで、「ガーデンドクター」を目指しましょう。

講師
武内 嘉一郎
(株)グリーン武内 代表取締役
●フラワービジネス
人と自然の新しい調和を、フラワービジネスで生かしていこう!

講師
武内 啓子
Vivoフラワーデザインスクール主宰
●フラワー装飾実習Ⅰ・Ⅱ 他
楽しく、真剣に学んで花とみどりに関わる世界を大きく広げて下さい。

講師
田中 哲
庭師
●花壇園芸実習
教科書では学べない植物達の奥深さを五感で感じよう!

講師
戸田 芳樹
株式会社戸田芳樹風景計画 代表取締役
●ガーデンデザインⅠ・Ⅱ
自然と都市が共生するまちを作ろう。鳥の目・虫の目でまわりをとらえる事がスタートです。

講師
吉田 龍
(株)草のよしだや 代表取締役
●フラワー装飾実習Ⅰ・Ⅱ
豊かな暮らしも素晴らしい文明も植物に支えられ発展してきました。植物の力を見直しましょう。